貴方も簡単に日本を代表するダンサーに教えてもらえる‼️

世界的なダンサーにインスパイアされた、日本を代表するダンサーに教えてもらう特権をあなたも簡単に手にできる🤩🤩

 

昨日のダンスクラスでケント・モリという有名なダンサーが出した音楽に合わせて振りを教えてもらった。

マイケルジャクソンとマドンナが奪い合ったダンサーということで、ググるといろんな記事が出てきた。そういえば以前にテレビで見た気がする😳❗️

教えてもらった振り付けはスピードが超早いわけではなく、繰り返しも多くて割と踊りやすくてイェイイェイ👍とキャッチーなフレーズでノリノリになれて楽しかった😆😆🥰🥰ただ録画しないでと言われたので日に日に忘れつつある💦

 

インストさんが黒のジャケットやシルクハットを被ってくるので独特のファッションだなーと思っていたのだが、マイケル好きと聞いてなんとなく納得してしまった😆

 

そういえば有名なダンサーさんについての知識がないなと思いこの際いろいろ調べてみた🧐

 

世界的な日本人ダンサーでググってみるーと、ジャネットジャクソンのバックダンサーをしていた仲宗根梨乃さんというダンサーが出てきた。検索したらすぐにワークショップのYouTube動画が出てきて、生徒がドヤ顔でダイナミックに踊る私が好きなタイプの振り付けでハマりそうだった❤️😍膝が痛くなかったら私も一緒に踊るのにぃ😢 仲宗根梨乃さんのダンス動画はこちらから https://www.dance-doga.com/424

 

あとはマドンナが惚れ込んだというスーパーダンサーTAKAHIROさん。人間の体ってこんなに自由自在に操り人形みたいに動くんだろうか❓もはやダンサーの枠を超えた超人の域に達している気がする。 https://fineplay.me/dance/1962/

 

HIDEさんやDA PUMPKENZOさんなんかもフォローしたくなる高揚感を感じた❤️🤩

表現力がないので感動を言葉に表しづらいが、動画を見たら一目瞭然です😊

 

調べてみて何より発見だったのは、普段から教わっているインストラクターさんたちがTokyo Dance Lifeというダンサー向けの情報サイトに、「日本を代表する🇯🇵ダンサー」と写真付きで紹介されていたこと‼️えー、私って日本を代表するダンサーさんたちに毎日教えてもらっていたんだ〜と感激した‼️さすがダンススクールの最終形NOAだけのことはある!

 

ダンサーさんは一人一人独自のスタイルを確立していて、ヒップホップの基本の動きというのは共通してあるけど、使用する音楽の好みや踊り方が全く違うし、個性がキラキラ輝いていてそれぞれ違ったカッコ良さがある🌟🌟

教わる方も毎日ランダムに色んなクラスに出ていると、それなりに各種スタイルに合わせて踊るのって結構難易度高いんじゃないか?と思ってしまう😅

 

スクールでは普通のヒップホップクラスの他にガールズヒップホップ、JAZZヒップホップやR&Bヒップホップなんかもあり、私が出た印象ではJAZZヒップホップは音楽がポップに近くて、ジャネットジャクソンなどの馴染みのあるノリのいい曲に合わせて軽やかに踊るイメージ🎶🎶

R&Bヒップホップは動きがJAZZっぽくてしなやかでセクシーだった。

ガールズヒップホップはガールズというだけあって手足や腰をセクシーに動かすので女子力アップのために励んでいる(*^^*)。ガールズと言ってもたまに男子で出てる人がいるのが面白い。私なんか最初の頃は昔のガールズはダメかしらん❓と後ろの方に隠れるように居座ってドギマギしていた😂

 

基礎的なクラスでは、柔軟やアイソレーションだけではなく、筋トレをきっちりやらされる💧筋力がないと最初は辛く感じるかもしれない。腹筋に始まり、体幹レーニングと称して肘をついて体を一直線に伸ばして一曲終わるまでキープ、、となると若い子でも耐えきれず途中で足をついてしまっている。ダンスにそこまで必要?と思うかもしれないが、一秒間に複数の異なるポーズを取るアジャイルなダンスをキレキレに踊るには筋力が不可欠なのだ。ダンサーさんの何がすごいかっていうと、どんなに激しく動いても体幹が全くぶれないこと。逆にいうと体幹さえぶれなくなれば上手く見える気がする😳

 

キレッキレのダンスの裏には地道な努力と涙が隠されているんだろうな‼️

 

日本を代表するダンサーさんたちが、痺れるくらいカッコいいダンスを目の前で踊りながら教えてくれるNOAダンスアカデミーに是非体験レッスンを受けに来てみて‼️貴方もダンスの世界にインスパイアされること間違いなし🌟🌟東京に住んでいない貴方でも、なんとオンラインレッスンが受けられます😆

f:id:Anjuix:20201216222727j:plain

 

 

 

 

ダンスで脳のアンチエイジング⁉️

ここでダンスの驚くべき効果‼️を一つご紹介。

 

脳のアンチエイジング効果(^O^)\(^o^)/

 

皆さんは運動に認知機能や脳機能の向上効果があることをご存知だろうか?認知症患者の数は年々増えていて、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になるんだとか😨

 

有酸素運動や筋力トレーニングでも認知症の予防効果はあるようだが、状況認識と判断、行動がミックスされたダンスは言葉の流暢さ、単語の想起スピードと認知機能の大きな改善効果が確認されている‼️海外の大学の研究結果では、週2回6ヶ月間ダンスを踊っていただけで脳機能の改善効果が確認できたそう。

 

振り付けを覚えるのが精一杯だったスクールに通い始めた当初は、ダンスによる高揚感や快楽感はなかなか得られなかったが、数ヶ月もすると基本のステップが脳に記憶として定着するので頭でいちいち考えなくても動けることが増え、ドーパミンがリリースされて一気に楽しさが湧き上がってくる‼️筋トレみたいに義務感を感じなくても自然と続けられてしまうのが何よりダンスの良さなのである♬😄

 

余談だが、通訳の学校では短期記憶の訓練が大きい部分を占めているのだが、記憶力をあげるコツは理解できる話題の範囲を広げて理解力を高め、記憶の引っ掛かりをなるべく多く作って頭の中で情報を再現できるようになること☝️言語そのもの以外の部分の訓練が結構大事なんだな😏

 

ダンスを踊って頭と体をフル稼動させ、脳神経の電気伝達を盛んに保って、老けない脳みそづくりを早いうちから心がけたい(^^)(^^)

 

f:id:Anjuix:20201214091641j:plain

 

音楽に合わせて踊ることでガラリと❗️変わるあなたの現実❤️❤️

ダンスと切っても切れない関係にあるのが音楽🎶🎶

ワクワクしたり、いつまでも聞いていたいという感覚に囚われるサウンドが誰にでもあると思う。でもただ聴いているだけではなくもっと深く音楽に関わりたいと思う時、ピアノやギターなどの楽器がなくても体一つでサウンドを表現できるダンスは誰もが楽しめる可能性を秘めている音楽だ。EXILEみたいにボーカルとダンサーがいて、バックダンサーがアーティストの一部に引き上げられているのは何よりの証拠❗️

 

ヒップホップのようなクールな高揚感をもたらす音楽を聴いているとエネルギーが漲ってくる。体の中の水分が音楽に共鳴して全身の周波数が高まるのを感じる😆😆

 

波動の法則ってご存知だろうか?自分と同じ周波数を出すものや事柄が共鳴して自分の周りに起こるという、ロンダ・バーン著書の「ザ・シークレット」で一世を風靡した「引き寄せの法則」に出てくる考え方なのだが、私はダンスのことをいつも思い出しながら寝るせいか、毎朝目が覚めると超ご機嫌のハイテンションで、今日も生きていて良かった〜❗️❗️と自然に感謝の気持ちになれる。そうやって日頃から高い周波数でいられているせいか仕事は絶好調❗️投資も上手く回り出して富を引き寄せているし、最近は歳下でめちゃタイプ❤️の彼氏まで引き寄せてしまった(*^^*)

 

音楽にはリラクゼーション効果と深層意識を書き換える効果があり、精神疾患の治療にも使われている。ただ音楽を聴くだけでメンタルの状態が一気に押し上げられるのだ。コロナの気が滅入るニュースはオフにしていい音楽を聞く時間を設けよう🌟🌟

 

高揚感溢れる音楽に合わせて体を動かすことができたら、どんな最高の気分になれるのか❓そしてどんな現実を引き寄せられるのか❓❓あなたも是非想像してみて〜(^ν^)♬♬

 

 

f:id:Anjuix:20201213105156j:plain

 

たった一つ❗️❗️ダンスを上手く見せる基本の動きはコレ❗️

ダンスをしたことがある人には基本中の基本だが、したことない人にとっては結構分かりにくいのがアイソレーションだ。

 

ヒップホップダンスは体のいろんなパーツをそれぞれ独立して動かすから見ている人は不思議な感じがして魅了される😍😍

 

ダンスのクラスではまず柔軟、次にアイソレーション、リズムトレーニングを10〜15分ずつして体を慣らしていく。ダンスは左右前後に体重移動が多く、足への負担が想像以上に大きいので柔軟は念入りにやるのが大事!私も捻挫や肉離れをしてしまったことがある(^◇^;)

 

アイソレーションはクビ、肩、胸、腰のそれぞれのパーツを順番に前後、左右、上下に動かすこと。各部位を独立して動かし、ダンスに活かせるよう、可動域を広げていく。首を上下左右に動かすっていうと首を支点に頭を倒すことを想像するが、頭は前を向いたままで首を前後左右にスライドさせるのが基本。前後はできても左右がなかなか難しくて、慣れるまでは肩が上がりやすいので右手を左肩、左手を右肩に添えて少しずつやるといい。

 

胸のアイソレーションは上下と左右で骨盤と頭の位置はなるべく動かさないでやる。腰は骨盤だけを前後左右に転がすよう気をつける。

 

首、胸、腰共に、最後は円を描くように右回り、左回りに旋回させる。

 

あとは両腕を広げて作るウェーブも実はアイソレーション。ヒップホップでは体を縦方向に流すウェーブもある。これがうまくできるようになるとダンスが滑らかでカッコ良く見える。ダンサーって柔軟性が高くて足音もしないし、まるでゴムまり(表現力乏し💦)みたいだなって思う😃😃

 

話は逸れるがフロリダのディズニーワールドに行った時に屋外のショーが始まる直前、興奮が高まったゲストの間でどこからともなくウェーブが始まって、全体に広がっていったのは鳥肌モノだった(*゚▽゚*)一体感が感じられてショーも盛り上がったなぁ‼️

 

 

f:id:Anjuix:20201211112428j:plain

50歳を目前にダンススクール入会(*^^*)

ダンススクールに通い始めたのは、通っていた最寄駅のフィットネスクラブがコロナでスタジオレッスンを休止してしまったから。後にスクールも2ヶ月ほど閉鎖されてしまったのだが、その時はまだやっていて、はやる気持ちで体験レッスンを受けに行った💨

 

それまでダンススクールなんて上手な若い子ばっかりで私みたいな中年女子なんていないんだろうな〜( ̄∇ ̄)、とかなり敷居が高かったのだが、次いつダンスできるようになるのか先が見えない状況のままでいるのは耐え難かった😣

 

フィットネスクラブでは基本的に一曲をいくつかに分解して各パート何度も教えてもらいながら、数ヶ月かけて一通り踊れるようにしていく。一方、スクールはインストラクター毎に振りが全く違うし、次回は同じ振りは基本やらないのでその場でドンドン覚えて踊れるようになることが求められる(^◇^;)

 

動きが周りと合っていないと悪目立ちしてしまうので、最初は頭がパンクしそうになりながら振りを覚えるだけで精一杯(^◇^;)曲に乗れているかは正直二の次だったから楽しいと言うより必死だ💦💦

 

上手い子たちは教えられる側からどんどん自分なりにアレンジしてかっこよく踊っていくから本当にスゴイ‼️レッスンが終わる頃にはインストラクターが上手い子を何人か指名してショーケースみたいな感じでみんなの前で踊って見せつけたりする(WAO!^o^)私もいつか指名されてみたいな(°▽°)

ダンスを楽しむだけであなたも憧れの体型になれる!!

こんにちは、ダンスをただ楽しんでいただけなのに〜❗️気がついたら体重が減り、お尻が上がってウエストのくびれた憧れの体型になってしまった、ヒップホップダンス歴3年のAnjuixです(^^)

 

このブログを読み続けると、ダンスを楽しんでいただけなのに、あなたもいつの間にか憧れの体型と歳をとることを知らないボディを手に入れることができるようになります❗️❗️

 

皆さんは脂肪を燃焼するには20分以上運動を続ける必要があるのをご存知ですか❓フィットネスクラブなどでは一回のダンスレッスンが60ー90分と長いので、脂肪燃焼効果が持続します❗️痩せるには強度の高い運動を短時間細切れにやるよりも、一定のペースで有酸素運動を持続することが重要なのです。

そして何よりダンスは楽しいから苦なく続けられます!音楽に乗ることができた時の快楽ドーパミンの放出量はハンパないです!!!

ノリのいい音楽が好き、音楽を聴いていると体で自然にリズムを取ってしまうというそこのあなた、ダンスが踊れるようになっていつの間にか理想の体型を手にしてしまう素質充分です!!ダンスを知らないなんて人生損してますよ!!( ^ω^ )

 

かく言う私ですがヒップホップダンスを始めたのはダイエット目的ではありませんでした(・∀・)

 

娘の高校のダンス部のパフォーマンスを見て以来、ウズウズが止まらなくなり、近くのフィットネスクラブに行き始めてダンスの楽しさにすっかりはまり込んでしまったのです。

 

とはいえ限りなくアラフィフに近い中年女が初心者でスタートして、楽しめるレベルまでダンスのスキルを上げるのは容易なことではありませんでした(^_^;)

右手がこっちで左足は〜と言われても、箸を持ってみないと右手が分からない😅私はすぐには動けず、周りに合わせようとしていると微妙にテンポがずれ、それだと音に乗れていないので気分も全く上がりませんでした💦

 

初めて出たレッスンでは周りの人達が皆ダンスの達人に見えて、うまく体が動かせない自分は恐怖感と劣等感ですっかり縮み上がっていました。

 

それでもダンスを続けられたのは、インストラクターさんの初心者目線の教え方と、周りの同世代の仲間の存在があったおかげです。そこはフィットネスクラブでダンスを学ぶことの利点だと思います。

もし皆さんが私と同世代でダンス初心者だったらまずはフィットネスクラブに行って体験することをお勧めします。ヒップホップの他にもラテン系、ベリーダンス、ジャズやバレエなんかもあり、自分に合ったものを色々試せます。会員さんは若い人から高齢の方々まで幅広く、中年層が一番多いので気楽に参加できます。

 

私なんか、大きいフィットネスクラブが最寄駅にあったのにヒップホップをやっているとは夢にも知らず、筋トレなんか興味ないし〜、と10年以上も無為に過ごしてしまいました( ̄◇ ̄;)

まぁ、仕事や子育てでそれどころではなかったですけど、それにしてももっと若い時に始められなかったのは無念です。。

 

ただ、ヨガを3年間続けていてある程度基礎的な体力をつけることができていたので、割と早めにダンスの動きについて行けるようにはなりました。

 

フィットネスクラブなんか周りにないという方も多いかもしれません。大丈夫です。そんな方はまず簡単なステップをいくつか覚えて音楽を聴きながら体を動かしてみましょう。YouTubeなんかでダンスレッスンやステップを公開しているインストさんもいます。始める前はストレッチを十分しましょう〜。

 

私は今ダンススクールで10代、20代の若い子たちに混ざってほぼ毎日踊っていますが、体力は衰えるどころか充実し続けていて、振り付けの理解度が上がってダンスがかなり上手くなりました)^o^(

 

そんな私が皆さんにヒップホップダンスの魅力と美しい体型維持のヒントをこれからドンドン伝えていきますのでお楽しみに🎵🎵

 

f:id:Anjuix:20201207155425j:plain

 

 

ハイコンテキストカルチャーから得たインスピ

f:id:Anjuix:20201205140354j:plain


先日、発達障害を持つある社員の話を同時通訳するお仕事をした。その方はADHDASDがあり、言語化されていないメッセージの処理が苦手なので、日本のように単一民族で同じ歴史、文化を持つ国では言語化されない他者の意図を読み取ることがコミュニケーションの一部になっているため、人間関係や仕事の面でいろんな困難があるという。英語では文脈をcontextと言うが、文脈つまり言葉にならない要素の理解をより求められる文化ということでハイコンテキストカルチャーというらしく、その逆はローコンテキストカルチャーでアメリカのように他民族国家でお互いの共通項が少なく暗黙の了解がない分より多くの情報が言語化される傾向がある。

障害の有無は各お医者さんの判断に委ねられていて人によっては微妙な違いであり、ある意味誰もが多かれ少なかれ障害を持っていると言えるのではないか、とのこと。

確かに日本はアメリカほどではないと思うが、世代間のものの考え方も結構変化しているし、どの程度ハイコンテキストカルチャーと言えるのだろう?

 

そもそも自分が当たり前と思っていることが隣にいる人にとって当たり前とは限らない。

メールやLINEのチェックの頻度だって、毎時チェックする人もいれば、忙しくて何週間も既読にならない友人もいる(^_^;)

自分の前提を人に押し付けるから拗らせてしまう人間関係って結構多いと思う。相手に聞いてみない限り理由は分かり得ないのだ。

既読にならないことを一方的にチクチク言われると、弁解する気も失せてしまう。。

先日受けたパートナーシップのコミュニケーションのワークショップで、あなた(you)主語にして話すと自分の考えの押し付けに聞こえるので喧嘩になるけど、私(I)を主語にすれば自分の考えとして伝わりやすいと言っていたっけ。つまり「(あなたは)なんでメールチェックしないの?」だと相手を責めているし、チェックすることを強制するから相手に不快感を与えるけれど、「私はあなたにもう少しメールチェックして欲しい」と伝えればこの人はそういう考えなんだと相手も受け入れやすくなる。かく言う私も言いづらいことを人に上手く伝えるのが苦手なのだけど、思ったことを何でも言い合える関係に憧れているので、これからチャレンジしてみようと思っている(o^^o)

 

ことパートナーシップに関しては、元旦那がザ・日本人で、アウンの呼吸、言わなくても通じ合う夫婦関係を美徳としている男性だったので、分かり合える努力というものがそもそも全くできていなかった。聴覚に問題のあった母を持ち、気持ちを伝え合うことが苦手すぎる家族に囲まれて育った私にはそれがなんとなく当時は心地よかった気がする。でも結局小さな気持ちのすれ違いが居心地の悪さを生み、お互いの存在を疎ましく感じるようになってしまった。

 

偶然にもここから今週のテーマ「自分にご褒美をあげましょう」にマッチしていると書いてから気づいたのだが、心地よく生きていく上で気持ちを伝え合う前にまず大事なのは自分の欲求をきちんと正確にキャッチする感度を磨くことだと思う。まずはなんとなく感じる違和感に焦点を当てて、それを意識に顕在化させ、言語化してみる。簡単なところでは今日のお昼は何食べたいかな?冷蔵庫にキャベツが余っているからとか、スーパーで魚が安かったから、ではなく今自分が本当に食べたいものを感じてみる。そしてそれを言語化し、実現させてあげる。私は最近自分だけのために丁寧に料理を作ってみた。今まで子供優先で料理は単なる義務、タスクでしかなかった😅でも美味しい料理を思い浮かべながら作って食べてみると、不思議なのだけど心がスッと落ち着いて満たされた感覚になった🌟🌟特に自分をいつも後回しに考えてしまう責任感が強くて忙しいあなたに是非試してみて欲しいな。

 

これはほんの一例で、他にも湧いてくる自分の要求を次々に自分で満たすようになると、周りに対する欲求が不思議と少なくなってくる。me firstって決してワガママってことではないのだ(^^)欲しいものは手に入れよう!あなたにはそのパワーが必ずある!

夫婦関係でも自分の欲求を無視して空気を読んでるつもりになって相手に尽くしていると、なんで相手も自分に尽くしてくれないのか不満が出てくるけど、自分の欲求をまず満たしていれば、パートナーに何でもかんでも満たしてもらわおうと思わなくなる。

自分だけでは満たせない、パートナーにしか満たしてもらえないことだけを求め合うとお互い心地よくいられるようになる♬